魚種別攻略ガイド 【タチウオ編】 魚種に合わせた最適な仕掛けと釣り方/特性から行動パターンまでその魚種の全てを徹底解説!!

魚種別攻略ガイド 【タチウオ編】 魚種に合わせた最適な仕掛けと釣り方/特性から行動パターンまでその魚種の全てを徹底解説!!

 タチウオの生態&生息域

 

タチウオはスズキ目タチウオ科に属した回遊魚の魚種となります。

大きさはよく釣れるものとして全長60cm~130cm程度、体高は5cm~10cm程度で左右に平たい外見をしています。非常に獰猛な肉食魚ですが捕食があまり得意ではないのでルアーで狙う場合はリアにトリプルフック or アシストフックを装着、エサで狙う場合はしっかりと孫針を使いフッキング性能を重視した仕掛けで挑戦しましょう。

中部以南の全国に生息しており時期的な回遊を行います、ショアから狙うのであればおおよそ9月~12月の秋が最盛期となり大阪や静岡の有名な漁港では釣り人が一列に並び海には綺麗な電気ウキの光が無数に見られます。タチウオが最も接岸するのがこの時期(9月~12月)となりこの時期以外はほぼ釣れない状況(ショアから)になるのでタチウオをショアから狙うのであればしっかりと事前に釣果情報を集めましょう。

 

 

 タチウオの特性&食性

 

非常に獰猛な食性のタチウオは主に小魚をベイトとしており甲殻類などの硬い生物を捕食することはほぼないと言われています、エサで狙う場合はキビナゴ/イワシなどが適しており場所を問わず万能なエサとして使えます。

その他ルアーでのターゲットとしても人気の高いタチウオはメタルジグを使ったジギング、ワームを使ったワインドなどと相性が良く特にワインド釣法はタチウオのために作られた釣法と言えるほどの釣果を上げてくれることもしばしば、またナイトゲーム(マズメ含む)での釣行が絶対となりますのでグロー系のルアー/ワームは必ず準備しましょう。

余談ですがエサ釣りなら孫針、メタルジグならリアのトリプルフック、ワームならアシストフックを必ず装着しましょう。これらの装備がないとフッキング成功率は非常に悪く初心者の方だと7割くらいは失敗してしまいます。

 

 

 タチウオ狙いに最適な釣法&仕掛け

 

タチウオが狙える釣法はウキ釣り/ジギング/ワインド/泳がせ釣りと様々ですがここでは釣りやすさも含めてのオススメを紹介していきます。

 

まず初心者の方にオススメの釣法はエサを使ったウキ釣りとなります。

仕掛けもシンプルで投げて放置するだけ。空いた時間に他の釣法を試したり別の魚を狙ったりとできますので1本は投げておきましょう、またナイトゲームになるので電気ウキを忘れずに。

攻略記事はこちら→ウキ釣り攻略記事

 

「エサ釣りだけじゃ刺激が足りない」といった中級者の方にオススメな釣法はジギングとなります。

ワインドと迷いましたがワインド釣法はアクションが独特なのでまずはジギングからルアーの基本を学びましょう。近場にタチウオがいない状況ではジグが輝きます。それからグロー系の準備を忘れずに。

攻略記事はこちら→ライトショアジギング攻略記事

 

釣れる確率は高いがアクションが独特で難しいワインド釣法は少しだけ経験者向け

コツを掴めば単純なアクションなので練習あるのみです。表層から順に探りタチウオのタナを見つけましょう、マズメ時は表層で反応することが多いですが夜中だとタナが変わることもあるので全層攻略を忘れずに。勿論グロー系も。

攻略記事はこちら→ワインド攻略記事

 

 

 タチウオ釣りで狙うポイント&コツ

 

タチウオ釣りに欠かせないのは釣果情報と常夜灯全層攻略とアシストフックの有無となります。

釣果情報に関してはいわずもがなといった感じで省略します。情報を基にポイントが絞れたなら常夜灯の有無も確認しましょう、常夜灯は魚が集まる目印にもなり無論タチウオも集まります。(具体的にはプランクトンを食べに来た小魚を食べに来たタチウオといった感じ)

ここからは実釣のコツとなります。

コツとしては全層を探ることとエサ釣りを含めアシスト系を付けること、これだけです。タチウオはマズメ時以外のタナが絞り難く表層にもボトムにもいたりしますのでアタリがあってもとりあえず全てのタナを確認しましょう。そしてアタリがあったとしてもフッキングが非常に難しいのでしっかりとアシスト系のフックを付けてください、アシストを付けても乗らないときはサイズを落とすかアシストにアシストを付けたりもありです。

 

 

 タチウオの美味しい食べ方

 

タチウオは少しだけ水っぽくホロホロとした肉質と上品な味わいの非常に美味しい魚です。

上品=味が薄いではなく旨味はしっかりと感じられます。タチウオの味を楽しむなら刺身や塩焼きなどのシンプルな調理が最適、他にもムニエル/フライ/天ぷらなど汁系以外の料理なら美味しく頂けます。

肉質の関係上非常に崩れやすいので汁物などには適しておらず調理次第ではボロボロになってしまうので気を付けましょう。(味は美味しいのですが箸で持てないほど柔らかくなります)