海釣り攻略ガイド 釣ってよし!食べてよし!のイカを狙う! 【エギング編】

海釣り攻略ガイド 釣ってよし!食べてよし!のイカを狙う! 【エギング編】

 エギングとは

イカを釣るために考案された釣り方で餌木(エギ)と呼ばれるルアーを使って釣ります。

エギングの対象魚としてアオリイカ・コウイカ・スルメイカ・ケンサキイカ・ヤリイカなどイカ類であればほとんどがターゲットになってます。時にはタコや魚などが掛かることもありますが狙って釣るのは難しいでしょう。

 

 

 アオリイカの生態

アオリイカは北海道以南の沿岸に生息しているイカです。

アオリイカの寿命は約1年と言われ春~夏に生まれた子イカは翌年の春~夏に産卵をして一生を終えます。

生まれたばかりの子イカは浅瀬で餌となる小魚を捕食し大きくなります。秋になると20cmほどに成長しこの時期には数釣りが楽しめます。海水温の下がる冬になると温度が安定してる深場へ移動してさらに大きく40cmほどに成長します。大きく成長したイカは春~夏にかけて浅瀬へ移動し産卵を終えると一生を終えます。この時期は大物の期待ができる時期です。

アオリイカは藻に産卵するのでポイント探しは海中の藻を探すと釣果に繋がります。

秋~冬は数釣り 春~夏は大物釣り と覚えておきましょう。(厳密にいえば6月~8月は厳しい時期になります)

もっと詳しいアオリイカの生態はこちらの記事で解説してます→アオリイカ編

 

 

 準備する道具

 

 

①ロッド

初心者の方は8フィート前後で硬さ表記Mのロッドがオススメです。(1フィート約30cm)

ロッドの長さは長いほどエギが飛びますが扱いずらくなりますのでご自身と相談してみてください。

ロッドの硬さは柔らかい順にL・M・Hと表記されてます。柔らかいロッドほどエギが飛びますが操作性などが悪いのでこちらもご自身と相談してみてください。

また一日中シャクリますのでなるべく体に負担がかからないように軽いものを選びましょう。

格安メーカーのロッドは避けるのが無難です。

オススメのエギングロッドはこちらで紹介してます→初心者の方におすすめ!! 【エギングロッド】 初めての1本に最適なエギングロッドを紹介 5選

 

②リール

メーカーにより大きさが異なりますので注意して購入してください。

ダイワ2500 シマノ3000 あたりがオススメです。

PE0.8号を150mほど巻けるものを選ぶと他の釣りでも使えたりします。

こちらも格安メーカー品は避けたほうがいいです。

オススメのエギング用リールはこちらで紹介してます→初心者の方におすすめ!! 【エギング用リール】 絶対に後悔しないエギング用リールを紹介 5選

 

③ライン

0.8号~1.0号のPEラインがおすすめです。

長さは100m~リールに合わせて選んでください。

メーカーによっての差はあまりないように思えますが、あまりの格安ラインは避けましょう。

オススメのラインはこちらで紹介してます→初心者の方におすすめ!! 【エギング用PEライン】 コスト重視orパフォーマンス重視 5選

 

④リーダー

フロロカーボン2.5号~3.5号の間で選びましょう。

長さは1.0m~2.0m程とってください。

小さいイカが期待できる場所なら2.5号

大きいイカが期待できる場所なら3.5号と使い分けると釣果に差が出ることもあります。

オススメのリーダーはこちらで紹介してます→初心者の方におすすめ!! 【海釣り用ハリス】 コスト重視orパフォーマンス重視 5選

 

⑤スナップ

エギを素早く取り換えるための道具です。必ず用意しましょう。

 

⑥エギ

何を選ぶかによって釣果にかなりの差が出ますので慎重に選びましょう。

基本的に秋~冬の子イカシーズンは2.0号~3.0号。

春~初夏の親イカシーズンは3.0号~4.0号と使い分けましょう。

カラー選びも重要で鉄板のオレンジ・ピンク系、低活性時に有効なグリーン・ブラック系とりあえず4色あれば釣りになりますのでまずはこの4色×サイズを揃えましょう。

エギによって沈む速度も違いますがまずはノーマルタイプで問題ないと思います。

慣れてきたらシンキングタイプやシャロータイプと呼ばれるエギも使ってみてください。

シャロー ノーマル シンキングの順に沈む速度が速くなります。

こちらでオススメのエギを紹介してます→初心者の方におすすめ!! 【エギ】 春の大物?or秋の数釣り? 最適なエギを紹介 10選

 

その他あると便利な小物

初心者の方におすすめ!! 【フィッシュグリップ/プライヤー/ナイフ】 魚を釣った後に必要な小物を5つ紹介

初心者の方におすすめ!! 【タモ】【ギャフ】 海釣り用のコスパを重視した商品を紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【クーラーボックス】 コスパ重視と性能重視のクーラーボックスを紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【スカリ/ストリンガー/エアーポンプ】 釣った魚を生かしておくための道具を5つ紹介

初心者の方におすすめ!! 【タックルボックス(ハードタイプ)】 持ち運びに便利な商品を紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【タックルボックス(バッカンタイプ)】 持ち運びに便利な商品を紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【ショルダーバッグ/ヒップバッグ】 ちょっとした小物やルアーの持ち運びに便利な商品を紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【磯釣り用バッグ】 足場の険しい磯場などで活躍する多機能バッグを紹介 5選

釣り人必見!! 【桜マーク付きtypeAライフジャケット】 義務化の詳細とオススメのライフジャケットを紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【セミハードロッドケース】 海でも川でも渓流でもロッドをしっかりと保護して持ち運べる商品を紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【ヘッドライト】 ナイトゲームなどに必須の強力なヘッドライトを紹介 5選

初心者の方におすすめ!! 【偏光グラス】 釣り人なら持ってて当然?な偏光サングラスのオススメを紹介 5選

 

 

 余裕があれば準備したい物

活かしバッカン

活かしポンプ

偏光サングラス

ギャフorタモ

ラインカッター

イカ締めピック

クーラーボックスor袋

小物入れ

エギポーチ

タオル

水汲み用バッカン

 

 場所選び

海底が砂地の場所を選びましょう。

親イカシーズンは藻を探すといいかと思います。

子イカシーズンは漁港などを回遊してる場合も多いので見える場合が多いです。

地面に墨跡がある場所は高確率で釣れるので取り合えず竿を出しましょう。

インターネットなどで情報を集めるのもいいと思います。

 

 

 釣り方のコツ

基本的には夜活発に行動するのでアオリイカを狙うときは夜~朝マズメまでがいいでしょう。

まずはエギングの釣り方を覚えましょう。

基本的にはエギをキャストしたら底まで沈めて2~3回シャクリ→底まで沈める→またシャクって→沈めて放置の繰り返しで手前まで寄せてきます。足元までエギが戻ってきたらまたキャストの繰り返し。

イカの当たりはかなり繊細なので最初は分からないかもしれませんが、ラインを集中して見れば当たりを取れるようになると思います。

イカを釣るためのエギの針には返しが付いてないのでイカがヒットしたら必ずラインテンションを掛けて取り込みましょう。

シャクリ方は基本2回がおすすめ。1回目のシャクリでエギの向きを整え2回目のシャクリで跳ね上げる動きをイメージしてもらえればいいと思います。

親イカシーズンは警戒心が強いイカが多いのでナチュラルな動きがよく釣れます。

子イカシーズンは積極的にエギを抱いてきますので強めのシャクリでもよく釣れます。

エギを沈めるときはフリーフォール(ラインに余裕を持たせてエギの動きを制限しない)がオススメです。

フリーフォールは当たりを取りにくいですがラインをよく見れば必ず取れますので神経を集中させてください。

カーブフォール(フリーとテンションの間のような動き)はフリフォールではどうしても当たりが取れないときに使用しましょう。

テンションフォール(ラインを張り当たりを取りやすくする)は警戒心の強いイカには通用しないことが多いと思います。

イカがエギを抱くタイミングはフォール中か着底後の放置してるときが多いです。

シャクリはあくまでエギの存在をイカにアピールするための行為なのでこのときに抱くイカはいないと思います。

 

 

 最後に

最近は釣り人のマナー違反が目立ち釣り禁止になってる場所も多くなってきました。

ゴミを捨てる行為は釣り場を減らす行為に繋がりますのでゴミは必ず持ち帰ってください。

堤防などでは隣同士で釣りをする場面もあるかと思います、そういったときは挨拶だけでもしておくといろいろとスムーズになりますので積極的に声をかけてみましょう。

 

それでは皆様も楽しい釣りライフを送ってください。

 

こちらの記事は初心者の方が最初の1杯の釣果を出すために書いてる記事です。