初心者の方におすすめ!! 【磯釣り用バッグ】 足場の険しい磯場などで活躍する多機能バッグを紹介 5選
- 2018.03.28
- 商品紹介(Fishing)
- 海, 釣り具

こんにちは。ブログを運営してる「はなび」と申します。
今回は【磯釣り用バッグ】を紹介していきたいと思います。
磯場などの険しい場所で釣りをする場合は大量の荷物を1つに纏めることができれば便利ですよね。
もちろん普通のタックルボックスでも非常に助かります。
しかし専用のバッグならもっと快適に荷物を持って移動することができます。
今回の紹介記事は【磯釣り用バッグ】です。
多機能でコンパクトなバッグや大容量の荷物を運べるバッグなどいろいろな商品を紹介してますので是非最後までお読み頂き参考にしてみてください。
プロマリン ハード磯バッグ DX
実売価格 5000円程度
基本仕様(公式より)
サイズ:24×45×30cm
カラー:ブラック/レッド
容量:25L
基本的な機能が備わったプロマリンの磯専用バッグ。
小さすぎず大きすぎず丁度いい大きさの磯バッグで荒れてる天気でもしっかりと荷物を守ってくれます。
価格もそれほど高額ではないので初心者の方でも揃えやすいと思います。
プロックス グラヴィス 磯バッグ
実売価格 6500円程度
基本仕様(公式より)
サイズ:2種(52×31×32cm/56×38×54cm)
カラー:3色(ガンメタ/ブラック/レッド)
容量:2種(25L/35L)
低価格で基本性能もしっかりとしたプロックスの磯専用バッグ。
ルアーフィッシングなどでも問題なく使用できるので普通のタックルボックスとして使うことも。
メッシュが非常に便利でいろいろな小物を収納できます。
シマノ 磯クール XT
実売価格 12000円程度
基本仕様(公式より)
サイズ:3種(25×47×33cm/29×49×37cm/31×53×38cm)
カラー:3色(ブラック/レッド/ブルー)
容量:3種(25L/36L/45L)
シマノが展開する磯用バッグの基本モデル。
釣り人のことをしっかりと考えて作られており様々な機能も充実しています。
磯場でのフカセ釣りをメインにされる方はこちらの商品が非常にオススメです。
ダイワ クールバッグ FF
実売価格 11000円程度
基本仕様(公式より)
タイプ | 外寸(cm)縦×横×高 | 内寸(cm)縦×横×高 | カラー |
20 | 26×41×31 | 20×34×25 | レッド/シルバー |
28 | 28×47×32 | 21×41×26 | レッド/シルバー/ゴールド |
38 | 35×52×33 | 29×46×26 | レッド/シルバー/ゴールド |
50 | 39×55×38 | 32×48×34 | レッド |
コンパクトなタイプから大容量のタイプまで展開されておりどんな釣りでも使用できます。
釣り具メーカーだけあり便利な機能のほとんどが搭載されてます。
特に耐衝撃性能が高く過酷な場面でもしっかりと道具を保護してくれます。
ダイワ トーナメント クールバッグ
実売価格 23000円程度
基本仕様(公式より)
サイズ:28×47×34cm/35×52×34cm
カラー:ブラック/シルバー
高性能&高価格なダイワの上位モデル。
このクラスの商品を購入するのは初心者の方にはオススメできないです。
中級者~上級者の方でも多少躊躇されると思いますが筆者は所持欲を満たすため買ってしまいました…
やはり高額なだけあり素晴らしいです。
一言で済ませましたがこういった商品を検討されてる方にはもはや説明はいらないと思います。
買って後悔するような商品ではないですが高額な商品は店舗などで触れてみて本当にいいのか確認してから購入しましょう。
-
前の記事
初心者の方におすすめ!! 【ショルダーバッグ/ヒップバッグ】 ちょっとした小物やルアーの持ち運びに便利な商品を紹介 5選 2018.03.26
-
次の記事
初心者の方におすすめ!! 【投げ釣り用ロッド】 コスパ重視! カレイやキスの釣るのに最適な竿を紹介 5選 2018.04.02
コメントを書く