初心者の方におすすめ!! 【エギング用リール】 絶対に後悔しないエギング用リールを紹介 5選
- 2018.01.23
- 商品紹介(Fishing)
- 海, 釣り具

こんにちは。ブログを運営してる「はなび」と申します。
今回は初心者の方に是非オススメしたいエギング用のリールを5つ紹介していきたいと思います、筆者が実際に使用してみてエギの操作や自重、ギヤ比などを十分に考慮して本当に後悔しないためのリールを厳選致しました。こちらの記事は初心者の方に向けて書いているので予算を1万円として書かせて頂きます。格安リールを使用してる方もこの機会に少しだけリールにこだわってみてはいかがでしょうか。
※筆者はエギングにおいてハイギヤ品は必要ないと思ってるのでこちらの記事はすべての商品がノーマルギヤです、また他の釣りでも流用できるようにスプール溝もノーマルタイプの物を厳選しております。
アオリイカの釣り方や他に用意する道具はこちらの記事を参考にしてみてください→海釣り攻略ガイド アオリイカ エギング編
ダイワ 17 リバティクラブ 2500
実売価格4000円前後
ダイワのリールを検討してる方はこちらのクラス以上のリールをオススメします。
筆者のワンポイントアドバイス
基本的な性能がしっかりしておりエギングでの使用はもちろん、ワインド、ライトショアジギングなどいろいろな釣りに流用できると思います。汎用性が高いので違うリールを購入したあとでも活躍の場面があります。そういった意味では初めてのリールに最適です。
リバティクラブ2500番手のスペック
自重 300g
ギヤ比 4.7
糸巻量 PE1.5号-200m
巻き取り長 71cm
ベアリング 3/1
最大ドラグ力 4kg
ダイワ 15 レブロス 2500
実売価格6000円前後
上記で紹介したリバティクラブの1ランク上のモデルです。
筆者のワンポイントアドバイス
こちらも基本的な性能はしっかりしており上記で紹介したモデルの上位互換となっております。具体的には自重が50g軽くなり、ボールベアリングが+1となってます。さらにダイワの上位モデルで採用されてる技術も多少入っているので予算に余裕がある方はこちらの購入を検討されてもいいと思います。
レブロス2500番手のスペック
自重 250g
ギヤ比 4.8
糸巻量 PE1.5号-200m
巻き取り長 72cm
ベアリング 4/1
最大ドラグ力 4kg
ダイワ 17 エクセラー 2500
実売価格9000円前後
予算ギリギリですが耐久性やハンドルの滑らかさなどこのクラスにしかない良さがいっぱいです。
筆者のワンポイントアドバイス
ダイワの独自技術「マグシールド」を搭載したスタンダードモデルで耐久性や防水性などを重点的に強化されています。マグシールドのおかげでシャワーでの洗浄が可能になるのでお手入れが凄く簡単です、ほかにも色々な技術を惜しみなく使われてるので非常にコストパフォーマンスがいいと筆者は思ってます。
ただマグシールドにも欠点があります。マグシールドが搭載されていると分解して掃除やカスタマイズができないので一度壊れてしまうとメーカー修理になってしまいます。そう簡単には壊れませんので初心者の方は特に気にする必要はないと思います。
エクセラー2500番手のスペック
自重 265g
ギヤ比 4.8
糸巻量 PE1.5号-200m
巻き取り長 72cm
ベアリング 4/1
最大ドラグ力 7kg
シマノ 17 サハラ C3000
実売価格7000円前後
シマノのリールを検討してる方はこちらのクラス以上のリールをオススメします。
筆者のワンポイントアドバイス
エギング初心者の方には十分な基本性能で巻き心地が滑らかで使いやすいです。パワーがしっかりしてるので冬場の大物にも十分に対応できます。ただ糸巻量が多いのでスプールの下巻きはしっかりとしたほうがいいかと思います。
サハラ3000番手のスペック
自重 250g
ギヤ比 5.0
糸巻量 PE1.5号-270m
巻き取り長 73cm
ベアリング 4/1
最大ドラグ力 9.0kg
シマノ 16 ナスキー C3000
実売価格8500円前後
初心者の方でも名前を聞いたことがあるくらい有名なシマノの高性能リール。
筆者のワンポイントアドバイス
ダイワのリールで比較するとエクセラーに匹敵する性能で非常に滑らかな巻き心地です。13ナスキーと比べられることが多いですが筆者は正当な進化と遂げたと思ってます。シマノのリールは剛性と巻き心地に優れており、シマノ独自の技術も搭載されてるので上位モデルと比べてもあまり差がないように思います。ただこちらのリールも糸巻量が多いので下巻きをしたほうがいいと思います。
ナスキー3000番手のスペック
自重 250g
ギヤ比 5.0
糸巻量 PE1.5号-270m
巻き取り長 73cm
ベアリング 4/1
最大ドラグ力 9.0kg
-
前の記事
初心者の方におすすめ!! 【エギングロッド】 初めての1本に最適なエギングロッドを紹介 5選 2018.01.13
-
次の記事
初心者の方におすすめ!! 【エギ】 春の大物?or秋の数釣り? 最適なエギを紹介 10選 2018.01.30
コメントを書く