初心者の方におすすめ!! 【フカセウキ】 フカセ釣り用ウキのオススメを紹介 5選
- 2018.02.09
- 商品紹介(Fishing)
- 海, 釣り具

こんにちは。ブログを運営してる「はなび」と申します。
今回はフカセ釣りにおいて非常に重要な道具であるフカセ用ウキの紹介をしていきたいと思います。
ウキを使用する釣りではウキの感度が非常に重要です。感度以外にも精度、強度などウキならではの選び方が存在します。こちらの記事で紹介してる商品はすべて筆者自身が使用してきた中から本当にオススメできるウキを厳選して紹介してますので初心者の方はもちろん。中級者の方でも満足できるものばかりだと思います。
ウキの購入を検討してる方は是非こちらの記事を読んできただき理想の商品を見つけてください。
フカセ釣りに必要な他の道具やウキの選び方などはこちら→海釣り攻略ガイド メジナ フカセ釣り編
デュエル TG ウェーブマスター
実売価格 850円ほど
超バランスタイプのドングリウキ。
安定感もありどんな場所でも使用できると思います。コストもそれほど高くないのでコスパを重視する方にもオススメできる商品です。
ウキのサイズについて
こちらの商品はS,M,ML,Lの4種類があります。好みで選んでも問題ないと思います。
デュエル タイドマスター 流巧
実売価格 1200円ほど
こちらもデュエルのバランス型のドングリウキです。
流して釣るならこちらのモデルが見やすくてオススメです。
ウキのサイズについて
こちらの商品はM,Lの2種類があります。好みで選んでも問題ないと思います。
釣研 LF スマート
実売価格 1000円ほど
小型のドングリウキならこちらのスタンダードなモデルがオススメです。
魚がスレてる場所などではウキの大きさも重要になってくる場合があります、小型のウキを使えばスレた魚も違和感なく食べてくれるのでスレた場所に行くときは小型のウキを持っていくことをオススメします。
シマノ ZERO PIT BASIS
実売価格 1300円ほど
ラインを切らなくてもウキを交換できるシマノの独自技術ZERO PITを搭載したスタンダードモデル。
安価なウキではないので性能は言うまでもないが、こちらの商品の目玉機能は何と言ってもZERO PITシステムです。
ラインを切らずにウキを交換できるので状況に合ったウキに瞬時に変更できます。
また初心者の方は特に仕掛けを作り直すのは時間の掛かる作業なのでそういった手間を減らせるだけでもこちらのウキの価値は十分にあると思います。
ウキのサイズについて
こちらの商品はS,M,Lの3種類があります。好みで選んでも問題ないと思います。
ガルツ 巧派グレ
実売価格 1300円ほど
ガルツの感度を重視した円錐ウキ。
こちらのウキもスレた場所に強く感度が非常に優れてるので細い仕掛けで魚を狙うなら一考してみてください。
ウキのサイズについて
こちらの商品はS,Mの2種類があります。好みで選んで問題ないと思います。
-
前の記事
初心者の方におすすめ!! 【磯竿(フカセ竿)】 初めての1本に最適な磯竿(フカセ竿)を紹介 5選 2018.02.06
-
次の記事
初心者の方におすすめ!! 【フカセ用リールLB】 性能重視の方も。コスパ重視の方も。レバーブレーキ付きフカセ用リール 5選 2018.02.12
コメントを書く