初心者の方におすすめ!! 【磯竿(フカセ竿)】 初めての1本に最適な磯竿(フカセ竿)を紹介 5選
- 2018.02.06
- 商品紹介(Fishing)
- 海, 釣り具

こんにちは。ブログを運営してる「はなび」と申します。
今回はフカセ釣りで使用する【磯竿】を5つ紹介したいと思います。
みなさんは竿を選ぶときの基準などありますか?
竿の強さや硬さ・長さなど魚に合わせた磯竿を選べば釣れる確率も高くなります。こちらの記事ではいままで筆者が実際に使用してきた磯竿の中から5つ本当にオススメできる商品を厳選しました。
これからフカセ釣りを始めようと思ってる方は是非一度こちらの記事を読んで頂ければ参考になると思います。
コスパを重視した商品やパフォーマンスを重視した商品など紹介してますので中級者の方でも満足できる記事に仕上がったと思います。よろしかったら最後までお読み頂き参考にしてみてください。
磯竿の選び方はこちらの記事を参考にしてみてください→海釣り攻略ガイド メジナ フカセ釣り編
プロマリン レジェンダー 磯
実売価格1.5-5.3 7000円ほど
基本仕様(公式より)
規格 | 全長(m) | 継数 | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合鉛(号) | カーボン含有率(%) |
1.2-430 | 420 | 4 | 116 | 197 | 0.8/19.2 | 1~3 | 98 |
1.2-530 | 515 | 5 | 116 | 252 | 0.8/19.2 | 1~3 | 98 |
1.5-430 | 420 | 4 | 117 | 205 | 0.9/19.2 | 1~4 | 98 |
1.5-530 | 515 | 5 | 117 | 270 | 0.9/19.2 | 1~4 | 98 |
2-430 | 420 | 4 | 116 | 210 | 1.0/19.3 | 1~6 | 98 |
2-530 | 515 | 5 | 116 | 280 | 1.0/19.3 | 1~6 | 98 |
3-430 | 420 | 4 | 115 | 228 | 1.3/19.4 | 1~8 | 98 |
3-530 | 515 | 5 | 115 | 290 | 1.3/19.4 | 1~8 | 98 |
磯竿としての性能は高額なメーカー物に引けをとらず予備として持っておくのもオススメです。
製品ラインナップもしっかりしてるので狙ってる魚種に合わせた竿が見つかると思います。
ダイワ リバティクラブ 磯風
実売価格1.5-530 7500円ほど
基本仕様(公式より)
規格 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | オモリ負荷(号) | 適合ハリス(号) | カーボン含有率(%) |
1.5-390 | 3.90 | 4 | 112 | 125 | 1.2/18.0 | 1.5-4 | 1.5-4 | 83 |
1.5-450 | 4.46 | 5 | 101 | 155 | 1.2/18.0 | 1.5-4 | 1.5-4 | 88 |
1.5-530 | 5.33 | 6 | 101 | 215 | 1.2/20.0 | 1.5-4 | 1.5-4 | 90 |
2-390 | 390 | 4 | 112 | 140 | 1.3/18.1 | 2-6 | 2-5 | 87 |
2-450 | 4.46 | 5 | 101 | 170 | 1.3/18.1 | 2-6 | 2-5 | 89 |
2-530 | 5.33 | 6 | 101 | 230 | 1.3/21.0 | 2-6 | 2-5 | 90 |
3-390 | 3.90 | 4 | 112 | 155 | 1.5/18.2 | 5-10 | 3-7 | 90 |
3-450 | 4.46 | 5 | 101 | 195 | 1.5/20.1 | 5-10 | 3-7 | 93 |
3-530 | 5.33 | 6 | 101 | 280 | 1.5/21.2 | 5-10 | 3-7 | 94 |
ダイワが展開する堤防用の万能竿。
バランスよくクセのない調子で非常に扱いやすいです。磯竿としての性能もいいのでいろいろな釣りに流用する予定の方にはこちらをオススメします。
ただ1.5号以下のモデルは展開されてないので万能竿と割り切って購入しましょう。
ダイワ リーガル
実売価格1.5-530 10000円ほど
基本仕様(公式より)
規格 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | オモリ負荷(号) | 適合ハリス(号) | カーボン含有率(%) |
1.5-450 | 4.46 | 5 | 101 | 145 | 1.1 | 19.3 | 1.5-4 | 1.5-4 | 92 |
1.5-530 | 5.33 | 6 | 101 | 205 | 1.1 | 21.4 | 1.5-4 | 1.5-4 | 92 |
2-450 | 4.46 | 5 | 101 | 160 | 1.2 | 19.3 | 2-6 | 2-5 | 92 |
2-530 | 5.33 | 6 | 101 | 220 | 1.2 | 22.3 | 2-6 | 2-5 | 92 |
3-450 | 4.45 | 5 | 101 | 190 | 1.4 | 21.6 | 5-10 | 3-7 | 94 |
3-530 | 5.32 | 6 | 101 | 275 | 1.4 | 22.5 | 5-10 | 3-7 | 94 |
ダイワの磯竿エントリーモデル。
同じ名前でインターラインモデルも展開されてるので購入される方は注意してください。
こちらも1.5号以下は販売されてないので万能竿としての購入をオススメします。
宇崎日新 プロステージ ナンバーISO
実売価格1.5-530 10000円ほど
基本仕様(公式より)
規格 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 元径(mm) | オモリ負荷(号) | 適合ハリス(号) | カーボン含有率(%) |
1-3604 | 3.60 | 4 | 107 | 120 | 0.75 | 21.2 | 1-2 | 1-2 | 72 |
1-4005 | 4.05 | 5 | 96 | 145 | 0.75 | 22.2 | 1-2 | 1-2 | 74 |
1-4505 | 4.50 | 5 | 107 | 155 | 0.75 | 22.2 | 1-2 | 1-2 | 75 |
1-5306 | 5.40 | 6 | 107 | 205 | 0.75 | 22.3 | 1-2 | 1-2 | 76 |
1.5-3604 | 3.60 | 4 | 107 | 120 | 1.0 | 21.2 | 1-3 | 1-3 | 72 |
1.5-4005 | 4.05 | 5 | 96 | 150 | 1.0 | 22.2 | 1-3 | 1-3 | 74 |
1.5-4505 | 4.50 | 5 | 107 | 160 | 1.0 | 22.2 | 1-3 | 1-3 | 76 |
1.5-5306 | 5.40 | 6 | 107 | 215 | 1.0 | 24.2 | 1-3 | 1-3 | 77 |
2-3604 | 3.60 | 4 | 107 | 125 | 1.2 | 21.2 | 1-4 | 1.5-4 | 73 |
2-4005 | 4.05 | 5 | 96 | 150 | 1.2 | 22.2 | 1-4 | 1.5-4 | 75 |
2-4505 | 4.50 | 5 | 107 | 165 | 1.2 | 22.2 | 1-4 | 1.5-4 | 77 |
2-5306 | 5.40 | 6 | 107 | 220 | 1.2 | 24.3 | 1-4 | 1.5-4 | 78 |
3-3604 | 3.55 | 4 | 108 | 135 | 1.4 | 21.2 | 5-8 | 2-5 | 67 |
3-4005 | 4.00 | 5 | 97 | 180 | 1.4 | 24.2 | 5-8 | 2-5 | 68 |
3-4505 | 4.50 | 5 | 108 | 195 | 1.4 | 24.2 | 5-8 | 2-5 | 70 |
3-5306 | 5.30 | 6 | 108 | 265 | 1.4 | 24.2 | 5-8 | 2-5 | 70 |
宇崎日新の磯竿エントリーモデル。
入門モデルなだけあってクセもなく使いやすいので初心者の方でも問題なく使用できると思います。
シマノ ホリデー 磯
実売価格1.5-530 7700円ほど
基本仕様(公式より)
規格 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | オモリ負荷(号) | 適合ハリス(号) | カーボン含有率(%) |
1.5-400 | 4.03 | 5 | 91.0 | 135 | 1.2/19.6 | 1-3 | 1-3 | 88.7 |
1.5-450 | 4.50 | 5 | 103.0 | 150 | 1.2/19.7 | 1-3 | 1-3 | 90.1 |
1.5-530 | 5.38 | 6 | 103.0 | 205 | 1.2/21.7 | 1-4 | 1.5-4 | 89.7 |
2-300 | 3.00 | 4 | 85.0 | 110 | 1.7/19.7 | 10-15 | 1.5-4 | 88.6 |
2-350 | 3.50 | 4 | 101.5 | 120 | 1.7/19.7 | 10-15 | 1.5-4 | 88.8 |
2-400 | 4.05 | 5 | 91.0 | 140 | 1.4/19.6 | 1-4 | 1.5-4 | 90.3 |
2-450 | 4.51 | 5 | 102.0 | 160 | 1.4/19.7 | 1-4 | 1.5-4 | 91.6 |
2-530 | 5.38 | 6 | 102.5 | 220 | 1.4/22.7 | 2-5 | 2-5 | 91.1 |
3-300 | 3.00 | 4 | 85.0 | 115 | 1.7/19.7 | 10-15 | 2-5 | 89.0 |
3-350 | 3.50 | 4 | 101.5 | 135 | 1.7/19.7 | 10-15 | 2-5 | 89.2 |
3-400 | 4.04 | 5 | 91.0 | 170 | 1.5/19.7 | 5-8 | 3-7 | 84.5 |
3-450 | 4.51 | 5 | 102.0 | 200 | 1.5/19.7 | 5-8 | 3-7 | 86.6 |
3-530 | 5.37 | 6 | 102.0 | 290 | 1.5/23.0 | 5-8 | 3-7 | 85.2 |
シマノの磯竿入門モデル。
多彩なラインナップで釣りものによって使い分けることができます。使い心地は少し柔らかい感じですが丁度いい柔らかさなので気にならないと思います。
-
前の記事
初心者の方におすすめ!! 【海釣り用ハリス】 コスト重視orパフォーマンス重視 5選 2018.02.03
-
次の記事
初心者の方におすすめ!! 【フカセウキ】 フカセ釣り用ウキのオススメを紹介 5選 2018.02.09
コメントを書く