初心者の方におすすめ!! 【チニング用ワーム(クロー/ホッグ)】 ラバージグと相性バツグンのクロー系/ホッグ系ワームを紹介 5選
- 2019.04.05
- 商品紹介(Fishing)
- 海, 釣り具

こんにちは。ブログを運営してる「はなび」と申します。
今回はラバージグと相性バツグンの【チニング用ワーム(クロー/ホッグ)】を紹介していきたいと思います。
ゲーム性の高さからその人気は衰えることを知らないクロダイゲーム、中でも断トツの人気を誇るのがワームを変えるだけで様々な状況に対応可能なラバージグを使ったチニングです。
ラバージグとは本来そのままでも使えますがチニングではワームとの併用が前提となりトレーラーワームとして合わせるワームも様々、使用頻度的には「クロー/ホッグ>バグ>その他」といった感じでしょうか(筆者の体感)、簡単に言えばラバージグを使うチニングでボトム用のクロー/ホッグ系ワームを使わない日は絶対にない!ということ。
で本題の紹介記事へと戻りますがその種類も様々で選ぶのも大変ですよね、直感で選ぶのも面白くて好きです(筆者は)がそれはチニング慣れてからでも十分間に合います、初心者の方は特にですが初めは実績の高いワームを選び「チニング=釣れる」の方程式を完成させてから確実にステップアップを目指しましょう。
こちらの記事ではクロダイの実績が高いチニング用ワーム(クロー/ホッグ)を紹介しています。
これからチニングに挑戦する初心者の方は是非参考にされてみてください。
目次
エコギア チヌ職人 バグアンツ 2インチ
チニングではTHE定番のエコギアバグアンツ。
チヌ職人シリーズはチヌに効果的なフォーミュラを配合、チヌに有効なカラーを取りそろえたチニング専用のワームです。こちらのワームは単体でも十分使えますがラバージグと合わせることで飛距離を倍増、素早い着底で効率的にボトムを探りましょう。
※サンセットアピール/ムーンライト/ミッドナイトインパクトはフローティングタイプマテリアル使用
サイズ:2インチ
カラー:8色+Fタイプ3色
バークレイ ガルプ! SWインチホッグ 1.5インチ
強烈な臭いでお馴染みのガルプシリーズからチニングに最適な1.5インチタイプを紹介。
とにかく集魚力が高くチヌ以外も寄ってきますが逆に言えばこれを使って釣れない場所は「ほぼ釣れない」と断言できます。ですが困ったことにワーム本体の強度が脆く常用するといくらあっても足りないほど、使い方は他のワームと同じで大丈夫ですが使いどころは慎重に選びましょう。
サイズ:1.5インチ
カラー:7色+数量限定1色
シマノ ブリームキャッチャー 1.8インチ
チニング用ラバージグ紹介記事で紹介した同社ネガカリノタテと相性バツグン。
チヌ専用では実績もありアクションも単調、根掛かりに強く耐久性にも優れておりボトムゲームなら筆者は必ず持っていきます。使うアクションはズル引きのみ、唯一他のワームとの違いは「喰わせの間」を入れてあげること、それだけを守ればあとはスローにズルズルとボトムを引くだけでチニングが成立します。
ナイトゲームにオススメ!
サイズ:1.8インチ
カラー:13色
ジャッカル ベビードラゴン2 クロダイバージョン
味と匂いにこだわったジャッカルのクロダイ専用クローワーム。
アーム部分が水を掴みフォール or リトリーブだけで勝手にアクション、初心者の方にオススメなのは勿論ガルプシリーズの臭いが苦手な方にもオススメな匂い付きワームです。ズル引きでも問題なく使えますがリフト&フォールで使うと最大限にワームを活かせます。
サイズ:2インチ
カラー:10色
ダイワ フェネッククロー
高強度、高浮力マテリアル採用で快適なチニングを実現。
高い浮力は根掛かりを大きく軽減しフッキング性能もUP!、大きなアームで水を掴みチヌにしっかりとアピールしてくれます。ズル引きでもリフト&フォールでも使えてコスパも良し、また初心者に優しいフックスリット付きと至れり尽くせりなワームです。
アピール力がかなり高く長時間の連続使用は避けましょう。
サイズ:2インチ
カラー:7色
-
前の記事
初心者の方におすすめ!! 【チニング用ラバージグ】 チニング攻略に欠かせないオススメのラバージグを紹介 5選 2019.03.30
-
次の記事
初心者の方におすすめ!! 【チニング用ワーム(バグ)】 ボトムチニングに最適なバグ系ワームを紹介 5選 2019.04.13
コメントを書く